2023年 Minimal Collective Impact Report(活動報告)

2023.09.20 #Minimal's Story & Report

メンバーシッププログラム「Minimal Collective」をスタートして1年が経ちました。
1年の活動報告として、Impactレポートを毎年お届けいたします。

Minimalのチョコレート造りは「チョコレートを新しくする」旅です。

上質なカカオ豆をつくるために、パートナーである生産者と、切磋琢磨しながら共にさらなる品質の向上を目指します。

製造者であるMinimalは日夜真剣に素材と向き合い、妥協やごまかしのない、美味しいチョコレートを造ります。

そして、お客さまにそのチョコレートを自由に愉しんでいただき、ライフスタイルに彩りを添える新しい文化を一緒に創っていきたいと考えています。

本レポートでは、その過程をご報告できればと思っています。長くなりますが、ぜひご覧ください!

 

カカオ農家へのインタビュー

Minimalは、生産者(カカオ農家)・お客様・作り手(Minimal)が三方良しとなる社会を目指しています。

既存の産業構造により、カカオ産地は、搾取や貧困の問題などを抱えています。

新しいチョコレートの文化をつくるというMinimalのミッションには、カカオ農家の生産者たちに適切な還元を行うことで、生産者たちの生活が良くなり、カカオ豆の品質が上がっていくという循環を生み出していくという側面も含まれています。

それがまた新しいチョコレート造りに繋がっていき、皆さまの食体験がさらに豊かになるとMinimalは信じて挑戦しています。

今回は、実際にカカオ産地の生産者がどのように生活し、どのような思いでカカオを作っているか、ということを少しでも知っていただきたく、Minimalと関係性の深いカカオ産地であるインドネシアの生産者たちにインタビューを行いました。

インハンス・ルマロペンさん (Hans Rumaropen) 、カカオキタ・パプア社代表(PT KAKAO KITA PAPUA)(写真左)
ヤフェット・ヨシュアさん(Yafeth Yoshua) 、ブラップ村カカオ生産者、カカオ生産者協同組合代表(写真右)
津留歴子さん(つるあきこ)、カカオキタ・パプア社マーケティング・アドバイザー(写真中央)

Minimalでは、2014年に実際に現地に訪れ、現地の農家の方々とチョコレート造りのワークショップを行ったところから、お付き合いが始まりました。ヤフェットさんは現地のカカオ生産者でありながら、生産者共同組合の代表を務めており、Minimalとのワークショップにも参加いただいていました。

「カカオキタ・パプア社」は買付や輸出などの事業を展開する現地の企業であり、インハンスさんがそこの代表を務めていらっしゃいます。都留さんは日本から現地に移り住んで「カカオキタ・パプア」のマーケティングを支援してらっしゃいます。今回は通訳としてご参加いただきました。

ー最近の農園の状況を教えてください。

ヤフェットさん:今植えているカカオの木が古くなってきていて、植え替えやカカオの畑を広げるために苗を植えたりしている。生産者組合も組織してカカオの栽培を積極的に行っています。

ーカカオの木はどのくらいの時期に植えたものが多いのでしょうか?

ヤフェットさん:1980年代に植えた木が多いです。時間が経ってきているので、生産量もだいぶ落ちてきています。(※カカオの木はだいたい50~80年で寿命を迎えますが、カカオの実をたくさんつけるのは10~30年目までと言われています)

ー今植えている苗はどこから持ってきたのですか?

ヤフェットさん:パプワにあるカカオの木は、フォラステロ種とクリオロ種がかけ合わさった品種だと言われています。植民地時代にオランダが植えたカカオの苗が元になっており、自分たちの畑で育てたカカオの種から苗を作っています。新しいところを切り開いて農地にするのではなく、今ある森にカカオの木も植えていくアグロフォレストリーな農園にしていきたい。(アグロフォレストリー)

ー「カカオキタ・パプア」と「カカオ生産者協同組合」の関係性について教えてください

ヤフェットさん:「カカオキタ」と「生産者共同組合」は協業関係です。カカオキタのメンバーも生産者組合に入ってもらい、一緒にパプアのカカオ生産の発展に取り組んでいます。

※カカオキタ・パプア社 : 買付・輸出などの事業を展開
 生産者共同組合 : 現地農家への生産技術トレーニング活動などを展開

インハンスさん:現在、「カカオキタ」でもチョコレートの製造と販売を始めました。カフェを2021年にオープンさせて、チョコレートドリンクやアイスクリーム、チョコチップスナックなどを販売しています。(インタビューもカフェから参加されていました)

ヤフェットさん:以前から生産者もチョコレートを造ってみたいと思っていて、「カカオキタ」が造り方を生産者に伝えてくれています。Minimalが最初にチョコレート造りを伝えてくれたことが、とても役に立っています。

ーカフェや製品化・販売して地元でも食べてもらえる人が増えたことで、心境に変化などありましたか?

インハンスさん:まずは、とても嬉しいです。地元の人においしいと受け入れられて褒めてくれていることが自分たちの誇りになっています。

ヤフェットさん:以前は、みんなカカオからできるものがどういう味なのか全然知らなかった。Minimalやカカオキタと繋がりができて、チョコレートの味を知って感動した。その経験を通して、より良いカカオを作っていきたいと思っています。

ー今困っていることはありますか?

インハンスさん:シンガポールから買ってきた小さな機械でチョコレート菓子を作っているのですが、もっと規模を大きくしたいと思っています。そのためには、今の製造場所を大きくして、機械を入れていきたい。Minimalからも助言をもらえると嬉しいです。

ーMinimalと付き合いはじめて変わったことはありますか?

ヤフェットさん:生産者のやる気が高まったと思います。日本から自分たちの豆を買ってくれる人たちがいることで、良い豆を作ったり、収穫量を増やしたり、カカオの木の数を増やしたいと一同が思っています。

ーこれからのMinimalに期待することはありますか?

ヤフェットさん:Minimalのチョコレートを通してヨーロッパや国際的に、パプアのカカオ豆を広げていきたい。カカオキタとの取り組みをもっと深めていきたい。

インハンスさん:いつもありがとうございます。私たちのカカオ豆が、日本の皆さまに美味しく提供いただいていることがとても嬉しいです。これからも深い取引を続けていければ嬉しいです。

  

アンケートから見る、Minimalのお客様とは

お客様にご回答いただいたアンケート結果を公開いたします!
普段どのように皆さまがMinimalをご利用いただいているのか、Minimalに対してどのようなことを思っていられるのかなどをご回答いただきました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。(2023年4月実施、回答者734名)

・今までMinimalをどれくらいご利用いただいていますか?

・Minimalをどういった目的でご購入いただいていますか?

・どういった商品がお気に入りですか?

・Minimalを何で知りましたか?

・Minimalのどういったところを気に入っていますか?

・今後もMinimalのチョコレートやスイーツを購入したいと思っていますか?

・Minimalは「チョコレートを新しくする」という理念を掲げ、商品づくりや発信を行っています。こちらの理念をご存知でしょうか?

上記設問で「はい」と答えた方にご質問です。その理念を知っていることは、Minimalを購買する理由になっていますか?

今後とも、皆さまの生活を彩れるような、チョコレート体験をご提供してまいります。

Minimalのこの1年の歩み「社員インタビュー」

部門ごとの担当者に、この1年でトライしてインパクトに繋がったと感じていること、それを実現するのに苦労したことについてコメントをもらいました。各部門がそれぞれ、皆さまに良い体験を提供できるように奮闘しています。

製造担当(エンジニアリングディレクター)・朝日

チョコレート製造を担当しています、朝日です。「この1年を振り返り、インパクトを与えたと思う事」とのお題ですが、インパクトを与えると思う事についてお話します。

この2年ほどカカオ豆を加工する機材を開発しています。
大きく脱穀、焙煎、磨砕の3つの工程を新しくする機材です。脱穀は主に衛生面を向上させ、焙煎はあまり詳しくは言えませんが、これまでにない機能を実現します。磨砕は、より多様な食感を実現できます。

これらの機材が、いよいよ完成し稼働を始めます。どの程度の影響を与えるかは今現在未知数です。

しかし、定番の板チョコレートのラインナップなら、「NUTTY」は甘く、香ばしく。楽しい食感で、誰もが好む1枚に。
「FRUITY」は爽やかに、瑞々しく。驚きのある1枚に。
「SAVORY」は清涼感を感じ、華やかに。クセになる1枚に。

お届けする価値を研ぎ澄まし「変わらない(価値を届ける)ために変えていく」を肝に銘じて作っていきたいと思います。

新しいチョコレートに御期待ください。そして、ぜひ感想を教えてください。

上にも書いた通り、我々は変わり続けなければなりません。
その貴重な手掛かりは、進む勇気(ときには退く勇気)となります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

※朝日の連載記事はこちら

富ヶ谷本店店長・亀井

富ヶ谷本店の亀井です。

今年私の中で一番インパクトを残せたと思っているのは、インスタグラムのライブ配信です。

冬の期間は特に新商品のご紹介や店舗の楽しみ方などについてお話させて頂きました。

接客をやっているので人前で話すのが得意と思われがちですが、全くそんなことはなく人見知り&シャイのダブルパンチが私の構成要素です。

たくさんお客様にお届けしたい情報はあるものの、ライブでの配信は毎回緊張との戦いでした。

正確な情報を丁寧に伝えられるように心がけていましたが、なぜかいつも中盤辺りからコメントや笑いを求めている自分が現れ始めるという不思議な現象が起き、配信終了後に後悔でうなだれていました。

同時に、皆さんお仕事や家事などでお忙しい時間帯にもかかわらずリアルタイムでコメントやご質問などをたくさん送っていただきとても温かい気持ちになっていたことも鮮明に覚えています。

また、店頭にご来店頂いた際に、インスタライブ見ました!次はいつやるんですか?と言ってくださるお客様もいて本当に驚きました。

次こそはもっと楽しんでもらいたいと思い、実は自分の配信の視聴者数や再生回数もこっそりチェックしていました。

よくご来店頂くお客様にも、なかなかお店に来れないお客様にもMinimalの商品や店舗の雰囲気等が少しでも伝わっていれば幸いです!

これからも緊張に負けずインパクトを残せるように頑張って配信していきますのでぜひお楽しみにしていてください!

オンラインストア担当・兒嶋


オンラインストア担当の兒嶋です。普段はオンラインストアやサブスクの企画・運営を担当しています。

この1年で一番インパクトを残せたと思っていることは、やはりメンバーシッププログラムの「Minimal Collective」を開始したことだと思っています。

私は2021年にMinimalに入社したのですが、入ったときから、日頃の感謝をお客様に還元でき、Minimalとお客様が繋がることのできる仕組みを作りたいと思っていたので、それを実現できたこと、その仕組みを通して皆さまと深いコミュニケーションを取れていることをとても嬉しく思っています。

「Minimal Collective」という名前やそこに込めた想い、各レベルごとのプレゼント、システムやマイページでの表示方法など、このプログラムに関わる全ての事柄を、かなり時間を掛けて議論しました。公開してから気づきましたが、準備期間としてはほぼ1年ほど掛かっていました。(汗)

公開時には、皆さまから不評だったらどうしようと不安でしたが、皆さまから日々いただくご感想やコメントで時間を掛けて準備した甲斐があったと感じております。

Minimal Collectiveも現在2年目に入っていますが、プレゼントの内容なども1年目からバージョンアップさせております。これからも進化していくサービスですので、皆さまからのご意見やご要望があれば、ぜひお気軽にご連絡ください!

これからもインパクトを残せる企画や仕組みを考えて実現していきますので、ぜひお楽しみにしていてください!

物流/システム担当・中石


私は主に物流・システム担当で裏方的な立ち位置です。
製造チームが最高の品質で商品を作れるように、販売チームが最高のサービスを提供できる状態を保てるように等、各チームが最高のパフォーマンスを出せるような社内の仕組み・インフラを整備していくことがミッションです。

Minimalに入社して、限られたリソースの中で各自が一生懸命商品を作り、販売し、支えているということがわかりました。
それぞれが忙しい中なのでどうしても情報がチーム間で共有できなかったり、様々な状態で散らばっていたりするので、同じ情報をきちんと全社で共有できる仕組みや、管理・事務作業の負担を減らすことができたらいいなと思い、取り組んできました。

その1つとして、商品の情報を一括で管理できるよう、レシピ決定から商品マスタの登録のフローを再考し、製造・販売などで使うシステムへ自動連携する仕組みを作りました。

また、商品の製造日や数量、販売開始日、在庫等の情報が、全社で誰が見ても分かるような仕組み作りに取り組みました。情報の可視化・システム周りの整備全般に関して、社内に対してインパクトを残せたのではないかな、と思います。

その中で感じたのは、社内の仕組みや業務を全社に浸透させるのが難しいということです。

工房・店舗にいるメンバーそれぞれの事情や働く環境に合わせて色々と試しながら最善の方法を探っていく必要があり、密にコミュニケーションを取っていくことが大事だなと改めて思いました。

 

2023年に挑戦する、新たな2店舗

2023年9月16日オープン「Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵」

ケーキや焼き菓子、アシェット・デセールを通してカカオの魅力を表現する、新業態となる工房併設型の"パティスリー“を東京都世田谷区の祖師ヶ谷大蔵にオープンします。

毎日仕上げるチョコレートケーキやショートケーキといった生菓子、焼き立てを味わうフィナンシェなどの焼き菓子、出来たてならではのフレッシュさを楽しむアシェット・デセールなど、これまでのMinimalにはなかった“初めて”を存分に楽しめる新しいチョコレート体験をお届けします。

五感で感じ、解釈まで楽しめる新しいチョコレートスイーツ

毎日仕上げるチョコレートケーキやショートケーキといった生菓子、焼き立てを味わうフィナンシェなどの焼き菓子、出来たてならではのフレッシュさを楽しむアシェット・デセールなど、これまでのMinimalにはなかった“初めて”を存分に楽しめる新しいチョコレート体験をお届けします。

まずはその見た目と香りで期待を膨らませ、そして食感や舌触り、そして移り変わる味わいを直感的にお楽しみください。
そして、より深く楽しみたい方は、その背景にあるカカオの産地や農家との物語や、パティシエ・ショコラティエたちの設計意図や想いを、ぜひその場できいてみてください。

五感をフルに使って感じ、食べた後に解釈までを余韻として楽しんでいただけるように心を込めておつくりします。

職人のアトリエがコンセプト

祖師ヶ谷大蔵店でも今までのMinimal同様、より近い距離でお客様とコミュニケーションをとりながら、新たな価値を届けることでその恩返しをしながら、皆さまと一緒にカカオの新たなステージへ進みたいと思っています。

そんな想いを表すひとつが、工房がよく見える店舗設計です。祖師ヶ谷大蔵店では、店頭のサービサーはもちろん、パティエシエ・ショコラティエたちもより皆さまと近い距離で接していきます。

外からは窓を通して店内や工房の様子が見え、店内と工房の間は全面ガラス張りのため、パティシエたちが造る様子をご覧いただくことができます。その場で盛り付けるデセールもあるので、パティシエたちの手元をみながら、よりライブ感のある体験をしていただけます。

※メニュー詳細はこちら

■店舗情報
住所:東京都世田谷区砧8-8-24
アクセス:小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」南口徒歩3分
営業時間:10:00〜18:00 毎週火曜・水曜定休

 

2023年11月24日オープン「Minimal The Specialty麻布台ヒルズ」

森ビル株式会社が2023年11月24日に開業を予定している「麻布台ヒルズ」に、こちらも新業態で出店します。



「Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ」では、Minimalの各業態のシグニチャースイーツが揃い、チョコレートやガトーショコラの最上級の食べ比べ体験やペアリングなど、“新しいチョコレート体験”をお届けします。

ペアリングドリンクは、日本を代表する秋田県「新政酒造」の日本酒や、「The World’s 50 Best Discovery」に選ばれた「とおの屋 要」のどぶろく、日本古来の在来種や高品質な日本茶、トップレベルのスペシャルティコーヒーなどをご用意する予定です。これら最高品質の飲み物とチョコレートやガトーショコラとのペアリング体験をお楽しみいただけます。

店名「The Specialty(スペシャルティ)」に込めた想い

「カカオ・チョコレートに対する"専門性"をより高めていきたい」という想いを、"The Specialty"という店名に込めました。

Minimalでは現在板チョコレート専門店の「Minimal 富ヶ谷本店」、ガトーショコラ専門店の「Minimal The Baking 代々木上原」があり、そして2023年9月16日には、生菓子や焼き菓子、デセールをご提供する「Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵」をオープン予定です。

「Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ」では各店舗のシグニチャーが揃い、手土産としてお買い求めいただきやすくなるほか、これまでMinimalが培ったカカオ豆からチョコレートができる工程の食べ比べ体験、ガトーショコラの食べ比べ体験、そしてチョコレートと様々なドリンクのペアリング体験など、これまでにない新しいチョコレート体験をお楽しみいただけます。

「The Specialty」の名にふさわしい専門性が高い商品や、専門的ですが楽しく新しい体験を提供する全く新しい業態になります。創業から8年間研鑽しつづけてきた、カカオの個性を活かす表現を集約し、いままでにないさらなる新しいチョコレート体験をお届けしていきますので、ぜひ「Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ」にて、カカオ・チョコレートの奥深い世界の扉を開いていただければと思います。

全国のMinimalが買える・食べられるお店一覧

Minimalのチョコレートは直営店舗・オンラインストア・催事だけでなく、様々なお店でお取り扱いいただいています。全国でMinimalのお取り扱いがある店舗・レストランをまとめました。ぜひお近くに行かれる際は、覗いてみてください。

Minimalが買える・食べられるお店一覧

 

 

#Minimal's Story & Report

← Previous
【開発ストーリー】「クラシカルな味わいをMinimal流アップデート」CH•••
Next →
さつまいも、りんごのフィナンシェと楽しむ秋限定のチョコレートパフェが10月•••