チョコレートは“挽き方”で変わる。 Minimalより、新作「細挽き」板チョコレートシリーズ登場

2025.04.08 #Products

Minimal富ヶ谷本店では、ブランド10周年を記念し、新たに18種の板チョコレートを2024年12月より順次発売しています。

この度、新たに“細挽き”の製法で仕上げた新シリーズの板チョコレート2種を、2025年4月18日より発売いたします。

クラフトチョコレートに“挽き方”という新しい選択肢を

・Minimal独自の「挽き」による味わいの探求
Minimalのチョコレートの特徴の一つに“ザクザクとした独特の食感”があります。これはカカオ豆を粗挽きにする独自の摩砕精錬技術によって生み出されたものです。粒子の大きさが1000分の1ミリ単位で変化するだけでも、香り・味わい・口どけのバランスが大きく変わる、非常に繊細な世界です。

Minimalではこの工程にこだわり抜き、粗挽きではあえてカカオ豆の粒子を大きく残すことで、「カカオ豆を刺身で出す」ような、素材そのものの風味を最大限に活かしたザクザク食感を実現してきました。その結果生まれた粗挽きチョコレートは、多くの方に新鮮な驚きをもって迎えられています。

一方、今回の「細挽き」ではその対極ともいえるアプローチを採用。粒子を微細に磨砕しながらも、Minimalの美学を貫き、過度な加工を施すことなく、カカオ豆本来の魅力をクリアに感じられる仕上がりとなっています。コンチング(練り上げ)時間はおよそ12時間に及び、緻密な温度管理と技術によって香りや味わいのバランスを整えています。

「細挽き」シリーズの味わいと販売情報

・「NUTTY FINE」(ガーナ70%)


親しみやすい味わいのチョコレートです。粗挽きと比べ、ナッツ感よりもココアの風味が前に出ており、「チョコレートらしさ」がぐっと強調されています。クラフトチョコレート初心者にもおすすめのスタンダードな1枚です。

価格:1,690円(税込)
発売日:2025年4月18日(金)
取扱店:Minimal 富ヶ谷本店

・「FRUITY FINE」(ペルー65%)


粗挽きではやや曖昧だったベリーのニュアンスが、細挽きによって渋味の性質が変化し、クランベリーのような明確なフルーティさへと進化しました。果実を食べているような納得感があります。

価格:1,690円(税込)
発売日:2025年4月18日(金)
取扱店:Minimal 富ヶ谷本店

富ヶ谷本店では他のチョコレートと食べ比べ体験も

Minimal富ヶ谷本店では、産地違いや挽目違いなどで異なるフレーバーの板チョコレートを常時10種類以上ご用意しており、試食をしながら食べ比べて、お好みの一枚をお選びいただけます。

カカオとチョコレートをこよなく愛するスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひ実際に食べ比べて、「カカオだけでこんなに味が違うんだ!」という驚きや、「この味が好き!」というお気に入り探しをお楽しみください。

・おすすめの楽しみ方
Minimalのチョコレートが初めての方は、まずは「NUTTY FINE」→「FRUITY FINE」→さらに粗挽きの「'Arhuaco(アルアコ)」の順で食べ比べてみてください。カカオ豆の産地による味わいの違いと、さらに挽き方による食感・香り・味の違いが、驚くほど明確に体感できます。

また、食感違いでの食べ比べもおすすめです。粗挽きの「FRUITY」と細挽きの「FRUITY FINE」の食べ比べは、産地や素材は同じでも“挽き方”でここまで印象が変わるのかという、新たなチョコレートの奥深さを感じられるはずです。

※富ヶ谷本店へのアクセスはこちら

 

#Products

← Previous
【開発ストーリー】Minimalの春といえばブラッドオレンジと感じていただ•••
Next →
紅茶・お茶に合うチョコレート5選