Minimalをもっと楽しむための5つのアイデア

2016.10.04 #Minimal's Story & Report

MinimalのBean to Bar Chocolateは、香り高い風味が持ち味です。

その香りを決める要素は、「カカオ豆」と「製造方法」の掛け合わせになります。

「カカオ豆」の品質は、豆の品種、環境(気候や土壌)、農法(生育から発酵・乾燥)に加え、農家の人々の栽培方法に大きく影響されます。

「製造方法」は、焙煎温度・時間、砕き方、粒度、調合、練り方、型、成形、熟成のプロセスすべてが関係するモノづくりの技術で決まります。

「素材×製法」でできるチョコレートの風味は、まさにカカオ豆とつくり手のコラボレーション! そんなMinimalだからこそのBean to Bar Chocolateをより深く楽しむ方法を、5つご紹介していきます。

 

 

“香り”を楽しむ

MinimalのBean to Bar Chocolateの特徴の一つは、なんといっても「香り」にあります。

今までのチョコレートでは、「香りがある」ということをあまり意識することがなかったかもしれません。

しかし、Minimalはシングルオリジンの思想にこだわり、カカオの香りを飛ばさないようなレシピ(焙煎の温度と時間・砕き方や粒度など)を調節することで、カカオ豆の個性が際立つ「香り」が濃厚に漂います。

まずは、香りを楽しみ、Bean to Bar Chocolateを体感してみてください。

 

 

“食べ比べ”を楽しむ

香りを楽しむのと同時に試してみたいのは「食べ比べ」です。

Minimalでは、産地ごとに最終製品が分けられています。

素材の産地が違えば、個性が変わり、香りが変わり、味わいが変わります。

複数の産地のチョコレートを食べ比べてみることで、その違いがより鮮明になります。

 

また、「ザクザクした食感」も他のチョコレートにはない、気になるところですよね。 これは豆の粒度を粗挽きにすることでできる食感ですが、カカオ豆のテクスチャーを活かし、粒子の中にある香りの素を壊さないようにした結果、たどり着いた味わいでもあります。

一般的なチョコレートとは違い、MinimalのBean to Bar Chocolateは、砂糖以外の副材料を一切使用していません。完全に豆と砂糖だけでできているため、豆の味わいがより純度高く感じられます。

「チョコレートってどれもだいたい同じ味でしょ?」と思っている人には、ぜひ体験してみてほしいです。

食べ比べてみることで、素材の違いによる香りや味わいの違いのバリエーションに驚くとともに、「自分の好みの味」を見つける楽しみにも出会えるはずです。

 

 

“ペアリング”を楽しむ

MinimalのBean to Bar Chocolateは、香りが強く、砂糖以外の調味料を使わず、後味がすっきりしていることから、香りのある飲み物や食べ物と組み合わせる「ペアリング」を楽しむことができます。たとえば、珈琲・紅茶・ワイン・日本酒、チーズなど、自分なりのベストペアリングを探してみるときっと楽しみ方が広がると思います。

 

Minimalでは「LIFE with CHOCOLATE」というテーマで、食材だけでなく、ライフスタイルにおけるチョコレートの新たなシーンを提案しています。

ホームパーティ、朝食、キャンプ、仕事中、音楽、といったこれまでにない生活シーンでもチョコレートをぜひ味わってみてほしいと考えています。

 

チョコレートはおやつとして食べるだけのものではなく、好きな食べ物や飲み物と合わせたり、意外な場所やシーンで食べてみたりと、新たな価値観を築くポテンシャルをもっています。

そんな新しい楽しみ方を皆さんと一緒に創っていけたらと思っています。

 

 

“ストーリー”を楽しむ

MinimalのBean to Bar Chocolateは、遠く南国で育てられたカカオ豆を収穫し、発酵・乾燥をさせ、日本に持ち込んでチョコレートに加工・製造する、という全工程を一本線でつなぐように管理しているため、それぞれの工程でさまざまな「ストーリー」があります。 Minimalのものづくりには、「チョコレートはフルーツ」「一期一会の農作物」「チョコレートを引き算する」「素材最適のリ・エンジニアリング」といった根幹を成す思想があります。「ブランドストーリー」ページでその内容について掘り下げてご紹介しています。

 

また、Minimalは「チョコレートを新しくする」という理念を掲げています。 「Journal」では、私たちのBean to Barにまつわる哲学や取り組みを随時ご紹介していきます。役立つコンテンツを読みながら、チョコレートの奥深い世界をより楽しんでほしいと思います。

 

 

“つくる体験”を楽しむ

Minimalでは、定期的に店舗などでワークショップを開催しています。

最後のステップでは、「自分でつくったチョコレート」を食べてみるのはいかがでしょうか。

カカオ豆からどのようにしてチョコレートができているのか?

つくり方によって味わいがいかに変わるのか?

ワークショップを通して体験をすることで、今まで何気なく食べていたチョコレートにも愛着や思い入れが湧くのではないかと思います。

良質なカカオ豆を一枚一枚丁寧に手間暇かけてつくっているBean to Bar Chocolate職人仕事を、ぜひ体験してみてください!

 

 

いかがでしたか?

カカオやチョコレートって、意外ととても奥が深いのです。

もっとカカオやチョコレートについて知りたい!と思ってもらうため、「Journal」では今後もさまざまな情報を発信していきます。

#Minimal's Story & Report

← Previous
世界カカオ紀行② 〜カカオ文化が息づく島、フィリピン〜
Next →
カカオ豆の豆知識