台湾菓子の“パイナップルケーキ”のような新しいガトーショコラ登場。宮崎県「長友農園」の完熟マンゴーを贅沢に使った今までにない夏季限定の夏スイーツ。

2025.05.27 #Products

新商品「ガトーショコラ ソフト -宮崎マンゴー-」を、Minimal The Baking 代々木上原とMinimal The Specialty 麻布台ヒルズ店にて2025年5月31日より期間限定で販売します。

宮崎県産の完熟マンゴーを贅沢に使った、今までにない新たなガトーショコラ

ザクッとしたバター香るクッキー生地で、完熟マンゴージャムと、チョコレートとマンゴーのマーブル生地を包み焼き上げました。まるで台湾の人気菓子“パイナップルケーキ”のようなガトーショコラであり、これまでにないアプローチで仕立てた新たな夏スイーツです。

・チョコレートとマンゴーのマーブル生地

宮崎マンゴーのピューレと、マンゴーキャラメルを練り込んだ特製マンゴー生地と、マンゴー生地にマダガスカル産カカオのチョコレートを加えたチョコレート生地をマーブル状に合わせ、チョコレートとマンゴーの一体感を引き出しました。

マンゴー生地は、果実の鮮やかな香りをそのままに、キャラメルにはコクのある甘さをプラスし、奥行きある味わいに。さらにマダガスカル産カカオ由来のフルーティーなチョコレートが、トロピカルな果実感と見事に調和します。

・宮崎県産完熟マンゴーのジャム

平均糖度15度以上の宮崎県産完熟マンゴーそのものの香りと甘さ、旨味を凝縮した自家製マンゴージャムです。マンゴーの濃厚な甘さをさらに凝縮してしっかりと楽しめます。

・厚焼きクッキー生地

クッキー生地は上面と左右を包む構成。バターの風味豊かでさっくりとした食感が特徴です。しっかりとした厚みで食べ応えと香ばしさをプラスしつつ、マンゴーとチョコレートの香りを閉じ込めます。

香りが飛びやすく、焼き菓子での使用が難しいとされるマンゴーですが、その課題を乗り越えるために、ピューレ、キャラメル、ジャムといった多彩な加工方法を組み合わせ、果実の風味を最大限に引き出しました。

暑い時期の持ち歩きも安心な、夏らしさ溢れるチョコレート焼菓子を手土産に

マンゴーとチョコレートを使ったユニークな焼き菓子は、手土産で話題の中心になること間違いなし。チョコレートを使ったお菓子は、夏は溶けやすい懸念もありますが、焼菓子のためとける心配もございません。

季節を感じる贈り物にも、ぜひご活用ください。

▼「ガトーショコラ ソフト -宮崎マンゴー-」販売情報
【価格】3,990円(税込)
【発売日】2025年5月31日
※7月末頃までの販売予定
【取扱店】代々木上原店・麻布台ヒルズ店

宮崎県・西都市で丁寧にマンゴーを育てる長友農園

宮崎県西都市にある「長友農園」は、平均糖度15度以上という高水準で、濃厚な甘さと香り、繊維質の少ないトロりとした口当たりが大きな特徴です。

完熟状態での収穫にこだわり、1玉ずつ丁寧にネットをかけて木上で完熟し自然に落果したマンゴーを出荷しています。

・365日、丁寧にマンゴーと向き合い実現する味わい

マンゴーは非常に繊細で手のかかる果物です。温度管理、受粉、肥料、水分量など、あらゆる要素に細かく気を配る必要があります。開花のタイミングを狙って、ハウスの気温を少しずつ上げていくなど、日々の積み重ねと経験がものを言います。さらに、一つの木に数千の花を咲かせた中から、最終的に実を結ぶのはわずか数個という厳しい選別の世界。選択・間引きを繰り返し、品質の高い果実を育てていくのは、他の作物とは比べものにならないほどの手間がかかります。

365日、手間暇かけてマンゴーと向き合うことで、味・香り・食感すべてにおいて高品質なマンゴーが育ちます。

「このマンゴーを食べて、お客様が一瞬でも笑顔になってくれたら、それだけで1年間頑張った甲斐があります。」と語る長友さん。その言葉には、日々の細やかな努力と、果物に向き合う真摯な姿勢が込められています。

#Products

← Previous
沖縄の自社研究農園での国産カカオ栽培・収穫に2年連続で成功、昨年比倍量のカ•••
Next →
【ショートストーリー】父の日を、“父を想う日”に。