宮崎県「長友農園」の完熟マンゴーを贅沢に使った、トロピカルフルーツを楽しむ南国チョコレートスフレが夏季限定で登場

2025.05.19 #Products

Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵店にて、季節限定の「チョコレートスフレ -トロピカルフルーツ-」を2025年6月7日より期間限定で販売します。

出来立てのふわとろスフレを、濃厚な甘さのトロピカルフルーツとともに

南国の果実の魅力を詰め込んだ新作デセールをご用意しました。宮崎県産の完熟マンゴー、パイナップル、パッションフルーツのジューシーな味わいとチョコレートのハーモニーを奥行きのあるデザートとしてお楽しみいただけます。

主役となるスフレのマンゴーにはスパイスのアクセントを効かせ、“多層的で変化に富んだ味覚体験”を実現しました。カカオの力強さと南国の明るい果実味を、こだわりの3つのパーツと共に楽しむ、ただの“夏スイーツ”に留まらない、記憶に残るデセールが誕生しました。

・完熟マンゴーのチョコレートスフレ

芳醇な甘味の宮崎県産完熟マンゴーの果肉をゴロゴロと底に潜ませた、ふんわりとした焼きたてスフレ。マンゴーには、沖縄・八重山のスパイス「ピパーツ」をほんのり効かせています。南国果実の甘さとスパイスに合わせ、存在感のあるカカオとして、ガーナ産カカオ65%のチョコレートをセレクト。芳醇で丸みのあるチョコレートらしい風味を軸に、全体を引き締めます。

仕上げにライムをけずり、爽やかに仕上げた、香りの広がりと甘さのバランスが絶妙な一品です。

・自家製の完熟マンゴーアイス

宮崎県産の完熟マンゴーを贅沢にピューレにしたアイスです。スフレとの温冷コントラストが口の中で新たなリズムを生みます。

・キャラメルソテーしたパイナップル × ラムと月桃の香り

キャラメルソテーしたパイナップルに、月桃の実とラムの香りを合わせ、奥行きのある甘さとエキゾチックな香りを演出。甘さの重なりが味わいに深みを与えます。

・パッションフルーツとチョコレートのソース(ペルー産カカオ)

パッションフルーツの酸味が、フルーティで軽やかなペルー産カカオ豆のチョコレートソースと融合。チョコレートスフレと合わせると、夏らしい心地よい爽やかさを感じることができます。

五感を満たす夏のデセール体験をお届けします。ひと口ごとに広がる味わいの変化をお楽しみください。

▼「チョコレートスフレ -トロピカルフルーツ-」販売情報
【価格】2,300円(税込)
【ご提供期間】2025年6月7日~7月27日までの土日を予定。
※フルーツの仕入れ状況によって、販売期間は変更がある場合がございます
【取扱店】Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵店
【ご予約URL】https://www.tablecheck.com/ja/patisserieminimal/reserve/message
※2025年5月20日AM10時よりご予約受付開始予定

 

宮崎県・西都市で丁寧にマンゴーを育てる長友農園

宮崎県西都市にある「長友農園」は、平均糖度15度以上という高水準で、濃厚な甘さと香り、繊維質の少ないトロりとした口当たりが大きな特徴です。

完熟状態での収穫にこだわり、1玉ずつ丁寧にネットをかけて木上で完熟し自然に落果したマンゴーを出荷しています。

・365日、丁寧にマンゴーと向き合い実現する味わい

マンゴーは非常に繊細で手のかかる果物です。温度管理、受粉、肥料、水分量など、あらゆる要素に細かく気を配る必要があります。開花のタイミングを狙って、ハウスの気温を少しずつ上げていくなど、日々の積み重ねと経験がものを言います。

さらに、一つの木に数千の花を咲かせた中から、最終的に実を結ぶのはわずか数個という厳しい選別の世界。選択・間引きを繰り返し、品質の高い果実を育てていくのは、他の作物とは比べものにならないほどの手間がかかります。

365日、手間暇かけてマンゴーと向き合うことで、味・香り・食感すべてにおいて高品質なマンゴーが育ちます。「このマンゴーを食べて、お客様が一瞬でも笑顔になってくれたら、それだけで1年間頑張った甲斐があります。」と語る長友さん。その言葉には、日々の細やかな努力と、果物に向き合う真摯な姿勢が込められています。

 

#Products

← Previous
新作「細挽き」カカオの板チョコレート第2弾登場。 粗挽きとの“食べ比べ”で•••
Next →
旬の茨城県産完熟メロン × カカオフルーツを楽しむ、みずみずしくジューシー•••