チョコレート×フルーツの夏パフェ新登場。12のパーツで楽しむ「CACAO JOURNEY -Summer Edition-」7月1日スタート!

2022.06.27 #Products

富ヶ谷本店限定でカカオとチョコレートをフルーツと共に爽やかに楽しみ尽くす、夏季限定のパフェ「CACAO JOURNEY -Summer Edition-」を7月1日より富ヶ谷本店限定でスタートします。

富ヶ谷本店の人気メニュー、世界を巡るようにカカオを楽しむパフェ「CACAO JOURNEY」が夏限定「Summer Edition」で全く新しい味わいで新登場。軽やかかつ華やかな味わいのチョコレートアイスなど、チョコレートを使った5つのパーツと、カカオの果肉やパイナップルゼリー、レモンムースなどフルーツを使った7つのパーツの全12のパーツで、夏に涼しいフルーツ中心の爽やかなチョコレートパフェをお楽しみいただけます。

1杯で、チョコレート・カカオニブ・カカオパルプ・ココアと、チョコレート専門店ならではのさまざまなカカオを楽しみながら、多彩なフルーツと合わせて夏らしい味わいをご堪能ください。

全体を軽い味わいでまとめつつ、グラノーラなど食感がしっかりあるパーツには噛むごとに香りが広がりチョコレートらしさをしっかり感じるフレーバーのチョコレートを使用。パーツに合わせて使うチョコレートを微調整することで、チョコレート感は感じつつ、レモンやパイナップルなどのフルーツも楽しめるチョコレート専門店ならではの夏パフェに仕上げました。

南国フルーツであるカカオを堪能。12のパーツで構成された、カカオとフルーツを楽しむ夏パフェ

●パフェを楽しみ尽くす12のパーツ

・6つのチョコレート

ガナッシュ:ベトナム産カカオ豆を使用。フルーティーなカカオの酸味を感じていただけます。

チョコレートゼリー:ガーナ産カカオ豆を使った「HIGH CACAO」を使用。チョコレートらしさはしっかりありながら、チュルっとしたゼリーで軽やかにお楽しみいただけます。

グラノーラ:フィリピン産カカオ豆を使ったNUTTYとココアを使用。ココアの苦味とココナッツの甘い香りやブラッドオレンジのビターな香り、甘味をお楽しみいただけます。食感がしっかりあるパーツのためココアをプラスし、チョコレートの満足感を感じられるように仕上げました。

'Arhuaco(アルアコ)アイス:コロンビアの先住民であるアルアコ族がつくる希少なカカオ豆を使ったチョコレートを使用。フローラル感と果実味、心地よい渋味があり、チョコレートアイスなのに軽やかかつ華やかにお楽しみいただけます。

チョコレートソース:'Arhuaco使用。アイスと合わせて、チョコレートのもつ華やかさを感じていただけます。

チョコレートプレート:'Arhuaco使用。板チョコレートを食べるようにお楽しみいただけます。

・6つのフルーツ(カカオ・果実・ハーブ)

パルプソルベ:希少なカカオの果肉である”カカオパルプ”を使用。チョコレートからは想像できない、ライチやトロピカルフルーツのような爽やかな味わいです。

ニブバナナソルベ:ガーナ産のカカオニブを使用。スパイス感のあるカカオニブとソルベのミルキーさ、そしてバナナの甘味でそれぞれのパーツを繋ぎます。

カカオバターとレモンのムース:カカオバターのコクとレモンの酸味で味わいに爽やかさをプラス。レモンは大分県の「農園きや」のジューシーで香り高い「べっぴんレモン」を使用しています。

パイナップルとミントのゼリー:パイナップルと白ワインのジュレにミントの香りを移したオリーブオイルを絡めました。トロピカルな甘みと清涼感のある香りをお楽しみいただけます。

パイナップルチップ:食感の変化に加え、見た目も夏らしく鮮やかに。

ミント:全国の著名なシェフもわざわざ訪れる西東京市のハーブ園「ニイクラファーム」の新鮮なミントをトッピング。爽やかな香りに加え、見た目も鮮やかに彩ります。

CACAO JOURNEY -Summer Edition-
商品詳細および販売情報

【商品名】「CACAO JOURNEY -Summer Edition-」
【販売店舗】 富ヶ谷本店(イートインのみ)
【価格】
単品:1,650円(税込)
ドリンクセット:2,035円(税込)
【販売数】 1日10食限定
【販売期間】 2022年7月1日~2022年9月末を予定
 

カカオと砂糖のみでお造りする板チョコレート全種類のご試食も可能
板チョコレートから手土産におすすめのお菓子、イートインでスイーツも楽しめる富ヶ谷本店

Minimal富ヶ谷本店

Minimal創業の地である富ヶ谷本店はカカオの魅力が詰まった旗艦店です。

Minimalのシグニチャーである数種類の板チョコレートはもちろん、手土産やギフトに人気の「チョコレートサンドクッキー」やイートインできる季節限定のスイーツ、そしてバリスタが淹れるコーヒーなどもご用意しています。
Minimalのチョコレートは、カカオの素材本来の味わいを活かすため、基本的にカカオと砂糖という最小限の材料でお造りしています。
その素材の味わいが支持され、ヨーロッパの国際品評会で部門別最高金賞を含め60以上の賞を毎年受賞。

カカオという素材の風味の違いを体感していただくため、店内では一口試食を無料サービスしています。
また、チョコレートの魅力を身近に楽しんでいただくため、社内パティシエが開発した創作チョコレートスイーツをイートインでご提供しています。スイーツはご注文を受けてから、パーツから店内厨房でおつくりしています。
他にも、バリスタが毎月スペシャルティコーヒーを選びペアリングする板チョコレートを添えたお得なセットもご用意しています。

コーヒーのみのカフェ利用も大歓迎。テイクアウトにも対応していますので、お気軽にお越しください。

●Minimal 富ヶ谷本店

住所:東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 1F
アクセス:小田急線「代々木八幡駅」、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩 6分
営業時間:11:30-19:00(L.O.18:30)/定休日なし

素材と製法を探求するチョコレートの職人チーム
「Minimal - Bean to Bar Chocolate -」

Minimal は世界のカカオ産地を訪れ良質なカカオ豆から職人が一つ一つ手仕事でチョコレートの製造をし ています。「丁寧にシンプルに、最高の素材を活かし香りを最大限に引き出す」という原点に真摯に、イタリアの三ツ星レストランやフランスの M.O.F.パティスリー、国内外のトップパティスリーで腕を磨いてきた 職人達が切磋琢磨する、チームワークでMinimalのチョコレートやスイーツをつくります。

素材のカカオは現地で発酵・乾燥作業の研究やレクチャーを行い、カカオ農家と一緒に高品質高単価に適うフレーバーの開発を行います。プランテーションの名残があるカカオ産業のサステナブルな経済的自立を目指し、技術支援やフェアでエシカルな取引を行います。2019 年は JICA の ODA 案件化調査プロジェクトでニカラグアにおいてカカオの調査を行いました。

素材を活かす“引き算”の思想と独自製法により、国際品評会で 6 年連続 69 賞を受賞。基本に忠実に、一方で伝統や手法にはとらわれない自由な発想で皆さまの生活に彩りを加える「こころに遺るチョコレート」をお届けしたいと思います。

Minimal 店舗情報

店頭ではイートインのみではなく、全国配送や、熨斗も対応しています。ギフトにもぜひご利用ください。

チョコレート専門店
Minimal 富ヶ谷本店

Minimalの板チョコレートを全種類ご用意しています。試食をしながらゆっくりお選びいただけます。お客様の好みに合わせて、バリスタやソムリエなど、食のバックグラウンドを持つスタッフがご提案いたします。

Minimal 富ヶ谷本店の店頭

・住所:東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9
アクセス:小田急線「代々木八幡駅」、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩 6 分
営業時間:11:30-19:00(L.O.18:30)/定休日なし

ガトーショコラ専門店
Minimal The Baking 代々木上原

6種類のガトーショコラをご用意しています。その日によってラインナップの変わるイートインでは、ガトーショコラのスライスと、コーヒー・お茶・お酒等とのペアリングをお楽しみいただけます。

Minimal The Baking 代々木上原の店頭

・住所:東京都渋谷区上原 1-34-5
・アクセス:各線「代々木上原駅」 徒歩1分
・営業時間:11:00-19:00/定休日無

Minimal関連情報

ホームページ・オンラインストア:https://mini-mal.tokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/minimal_beantobarchocolate/
Twitter:https://twitter.com/Minimal_tokyo
Facebook:https://www.facebook.com/minimalchocolate/?fref=ts

#Products

← Previous
Minimal The Baking 代々木上原店 3周年記念。特別限定の•••
Next →
夏のアイス連続企画 第3弾! アイス6個セットがリニューアルでさらに贅沢に

Our Philosophy

引き算の哲学から生まれた、
新しいチョコレートのおいしさ

余分なものを引き算し、
カカオそれぞれの風味を引き立てる。
素材と真摯に向き合うことで生まれた
新しいチョコレートの体験を。

ABOUT Minimal Chocolate