新年あけましておめでとうございます。
Minimal代表の山下です。
昨年中は皆様のおかげをもちまして、清新たる新年をこのように迎えることができました。多くの皆様にMinimalをご愛顧いただきましたことを心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
皆様におかれましては恙無く新たな年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年を通しまして、チョコレートとスイーツは、皆様の生活にワクワクを届けて、ハッピーにできる価値をもっていることを改めて実感した一年となりました。
まだまだ世の中は予断を許さない状況ですが、今年もチョコレートやスイーツを通して、皆様に少しでも笑顔になってもらったり、ワクワクやハッピーを届けられるように“こころに遺るチョコレート造り”に全力で励んでいきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
「挑戦と創造の年」2021年を振り返る
まず始めに簡単に昨年を振り返りますと、ご存じの通り、ほとんどが緊急事態宣言下で苦しい時期でありました。しかし、だからこそかもしれませんが、Minimalにとっては、「挑戦と創造の年」だったと思います。
なんと言っても、店舗とオンラインストアにおいて実は期間限定や新規企画で新商品を30以上投入しました。
主力の板チョコレートにおいては、
・ホワイトチョコレートの初めての発売
・実験的なラインであるExperimentalを2回発売
・10月には全ライン新カカオ豆にリニューアル発売
同じく主力に育ったスイーツでは、
・連続企画「おうちで本格クラフトスイーツ」のティラミスやスコーン、シロップ
・定番のレアチーズケーキではホワイトチョコレートとカカオパルプを使ったカカオレアチーズケーキ
・大人気のサンドクッキーでは栗やオレンジの季節限定フレーバー
・生チョコレートはブラック&ホワイトの2種
・3年ぶりにリニューアルしたオランジェットの復活
・たくさんのご感想を頂いたクリスマスケーキ
などなど、挙げだすとキリがないくらいたくさんの商品に挑戦してお届けすることができました。
サービスにおいても、オンラインストアと店舗ともに新しい挑戦をたくさんしました。
オンラインストアの代表的なものは、「カカオツアー」をリニューアルして、「CHOCOLATE ADDICT CLUB」を開始し、多くの反響を頂いております。
店舗の代表的なものは、富ヶ谷本店はパフェやモンブランなどのスイーツ、代々木上原店はガトーショコラの食べ比べとペアリングが連日行列を頂いております。
そして、もちろん失敗も・・・一番大きなものはカカオ豆の輸入。全世界的な物流の遅延でかなり手こずりまして、基本的には予定よりも1ヶ月以上遅延した状況で、輸送時の保管状態の問題で豆のクオリティが落ちる状況が多発しました。
しかし、そんな逆境の中にこそ、創造の種がありました。届いたカカオ豆のクオリティを戻すための新たな保管方法や製造手法の開発ができたり、豆のコンディションを見極める職人達のレベルの底上げにつながりました。
苦しい状況でも挑戦を繰り返して、多くのお客様にチョコレートとスイーツをお届けすることができました。本当に嬉しいです。ありがとうございます!
Minimalの2022年、新たな挑戦について
そして、心機一転の今年2022年。2022年も挑戦を止めること無く、新しい構想を持っております。その構想の一部をどこよりも早く皆様にお届けしたいと思います。
▼新しいバレンタイン商品の目玉は“苺”
日本中が熱狂するバレンタインの今年の目玉は“苺”を使ったスイーツです。おすすめは、生ガトーショコラ“苺”です。香川県の素晴らしい生産者である、「いちご家めい」さんのびっくりするほど香り高い希少な品種“女峰”の苺をたっぷり使ったご褒美スイーツです。
そして、マニアックなあなたには、Minimalの板チョコレートの作品集として毎年大人気のMinimal Worksです。
今年のテーマは「Engineering(製造手法)」というこれまたマニアックなテーマ。製造手法でどれだけ味に差がでるのかを9種類の板チョコレートで食べ比べいただけます。チョコレート職人達の頭の中を覗きながら、食べ比べる超マニアックなセットは日本中見渡しても他に無いと思います(笑)。
▼新しいコンテンツの構想
オンラインストアでのお買い物の利便性は引き続きもっともっと改善していきたいと思います。足元では見やすいサイト構築や便利な機能充実と改善をガンガン進めていきます。
また、コンテンツとして、1月20日前後からバレンタインまで、HPの「JOURNAL」や「Minimal note」を中心にSNSも含めてほぼ毎日に近い形で積極的にコンテンツを配信していきます。創業からの応援いただいている方も、最近知っていただいた方にも、Minimalがどんなブランドで、どんなことを考えているのかを改めて知っていただいたり、楽しんでいただけるコンテンツをお届けしたいと思います。
▼新しい豆の開拓の構想
産地になかなかいけない日々が続いていますが、こんな時なので、近年買い付けしていない新しい産地にコンタクトを取り始めています。直近ではメキシコのホワイトカカオや良質なカカオ豆のサンプルが工房に届きます。今年は新しい豆が出てくると思いますのでぜひご期待ください。
▼新しい機材開発の構想
実は水面下で極秘プロジェクトとして新しい製造機材の開発をこの2年進めております。この機械開発の基本的な部分が終わり、今年ついに実機製作に取りかかります。この機械が実現すると、チョコレートのクオリティがもっと良くなるはずです。Minimalのチョコレートやスイーツがもう1段階の進化するはずなので、お楽しみにしてください。
▼新しい店舗の構想
これはまだ具体的な話があるわけではないですが、個人的には今年は新店舗をやりたいと強く思っています。富ヶ谷本店と代々木上原店がおかげさまで好調の中で、店舗チームのレベルアップも図れていますので、なんとか新しい店舗を構想したい。
富ヶ谷本店が板チョコレート専門、代々木上原店がガトーショコラ専門なので、それとは違ったコンセプトの新業態がいいですね。しかし、これは構想というよりは願望段階ですが(笑)。スタッフのみんなと話し合いながら進めていきたいです。
▼新しいサービスの構想
こちらもまだまだ構想段階ですが、お客様への還元プログラムを考えていきます。Minimal商品をたくさん食べていただいたり、お買い上げいただいているお客様への特別な商品やサービスをお届けしたいです。
例えば、限定の板チョコレートだったり、ディープなチョコレート造り体験へのご招待だったり、Minimalをもっと深く体験して、感じてもらえ、お客様と深く繋がれるサービスを構想します。
と、語り出すとやりたいことが盛りだくさんになってしまいましたが、全てはMinimalを一緒に楽しんでいただける皆様への価値還元だと思っています。少しでもMinimalのチョコレートが皆様の生活に彩りをお届けできるように今年も全力で頑張ります!
盛りだくさんの取り組みで、なかなかキャッチアップが大変かもしれません(笑)。新しい商品やサービスなど鮮度高い情報はMinimal LINE公式アカウントにまず先着で流れますので、ぜひご登録をお願いいたします。
お正月のお買い物をお得に楽しむ情報
Minimalからのお年玉「オンラインストア限定クーポン」
【クーポンコード】
minimal2022
ご購入時に、クーポンコード入力欄に上記コードをご入力いただき、500円引きになっていることをご確認の上、ご購入ください。
▶詳細はこちらをご覧ください
【ご注意事項】
※ご利用可能期間:1月1日(火)~7日(金)
※1注文あたりの商品金額合計が3,000円(税込)以上のご注文が対象になります
※一部対象外商品がございます(生チョコレート -新政Cosmos2020【醴】-、CHOCOLATE ADDICT CLUB)
※クーポンコードを入力されずに注文確定された場合は、割引は適用されません
※お一人様一度限りのご利用となります
※他クーポンと併用いただくことはできません
※オンラインストア限定のキャンペーンとなります
長くなりましたが、ここまでお付き合いをいただきましてありがとうございました。
まだまだ予断の許さない世の中ですが、皆様もくれぐれも健康にご留意ください。
今年もカカオとチョコレート、そして社会に向き合い、真摯にものづくりに励んで参ります。本年も変わらぬお付き合いの程を、スタッフ一同心からお願い申し上げます。
2022年元旦
Minimal - Bean to Bar Chocolate -
代表 山下貴嗣