Minimalのチョコレート3種を食べ比べできる「Tasting Set」。カカオ豆と砂糖だけで作った「NUTTY」「SAVORY」「FRUITY」という風味が全く異なるチョコレートを各3枚お入れした9枚のチョコレートセットです。
驚きのあるプレゼントを贈りたいという方にお選びいただいています。初めての方には、”どれもカカオ豆と砂糖だけで作っているのに、本当に味が違うの?”と多く質問をいただきます。そこで、味わいの違いについてのご感想を掲載させていただくので、ご検討中の方はご参考にしてください。
1枚1,000円の板チョコ、チョコレートへの固定観念を覆された。
— のーねーむ🐸M3第2ケ35a (@NO_NAME_POEM) 2019年1月23日
カカオと砂糖だけなのに、産地、時期、製法で風味がアプリコットにも、ベリーにも、洋梨にもなる自在さ。それでいてチョコなのに後味がすっきりしていて食べやすい @Minimal_tokyo のチョコ。バレンタインチョコにも自分へのご褒美にも。 pic.twitter.com/BIeL1cPb8n
Minimalのトライアルセット購入。
— *toco* (@tocotweet) 2019年2月10日
チョコを作るほど好きな人と試食。
カカオと砂糖だけのチョコなのに、3枚とも香りも味も違う。
奥が深いんだなあ。@Minimal_tokyo pic.twitter.com/OxIiKkDQDD
#Minimal#Hanako で #片寄涼太 くんが
— おーちゃん🐶 (@ryota_o_riku08) 2019年2月10日
行っていたチョコレート屋さん
本格派だった。
原材料はカカオ豆と砂糖のみ。
なのに産地や品種、挽き方などで
味が全然違う。不思議。
いろいろ食べ比べさせて貰いました。
私は洋梨な香りがしました。@Minimal_tokyo @Hanako_magazine @generationsfext pic.twitter.com/AqrX9FEbit
今回帰省土産にMinimalのチョコレートを持って帰った。みんなで三種類くらい食べ比べして楽しい時間をすごした。花のような華やかな香りのチョコとか、後からナッツのようなコクがくるチョコとか。
— スノーイーラッフ(snowyruff) (@snowyruff) 2019年2月9日
全店(富ヶ谷本店、銀座店、白金高輪店、東武池袋店、オンラインショップ)で販売中です。店舗では数量限定で限定デザインも取り扱っています。
オンラインショップでは【送料無料】の3箱セットもご用意しました!
オンラインショップは、3/6(水)17:00まで3/9(土)のお届け日指定が可能です。3/7(木)17:00までにご購入・お支払いを完了いただいた注文を3/8(金)に出荷します。それ以降のご注文は3/11(月)以降に出荷いたします。
